蕎麦と言えば、俺。俺といえば蕎麦。
最近、蕎麦が食えてないジルさんです。
蕎麦が食いたくて、食いたくて仕方有りません。この記事を書いてる時も食いたくなってきました。
そうなんです。
私のモーニングルーティンと言っても、過言ではないくらい平日の朝食は蕎麦を食う無類の蕎麦好き。
私が社会人になってから、違う蕎麦屋でも食べてたことありますけど、5年以上は今の蕎麦屋です。
その蕎麦屋は、東京都民の方にはお馴染みの蕎麦屋チェーンで、盛り蕎麦、中でも二枚盛りが激安で食べれるんで、そればかり食ってるんですよね。
かけそばに浮気してたことありましたけど、ここ、2~3年は二枚盛りですね。
昔は大盛りとか超大盛りとか食えてたんですが、老化のせいか、二枚盛りが限界になってきました。
そんなことはどうでも良くて、そば愛好家の私が物申したいことがあるんで、今日はブログにしました。
出てくるまでが遅い
出てくるまで、4,5分かかってるからなんとか3分くらいに短縮してほしい。
朝の通勤途中に書き込む訳だから、カップラーメン並みに早くしてくれないと、
こちらとしても待てないんですよね。朝の1分は10分くらいの価値があると思ってんで、出てくるまでを何とか短縮してほしいです。
伸びた蕎麦と茹でたての蕎麦が混ざってる
実はこれが地味に嫌なんですよね。二枚盛りのざるそば頼んでも中途半端に残った蕎麦と新しく茹でた蕎麦が混ざってるんで、伸びかけのやつと茹でたての蕎麦が混ざってて
なんか嫌な感じになっちゃうんですよね。
なので、なんとかやりくりして、そうならないようにしてほしいです。
店のオペレーションについて
自分が使ってる蕎麦屋、数ヵ月おきにコロコロ人が変わるんですよね。
それで微妙にルールというかオペレーションもこれまで変わってきてるんですよね。
私がこの店を使い始めたときは、蕎麦湯はセルフサービスでポットから注ぐスタイルだったけど、今は店員が持ってきてくれたり、食べ終わりを片付けないといけなかったのがそうでなくなったりとオペレーションが一定では有りません。
また、店舗が違えば、ルールが違ってたりするんで少々戸惑います。
あと、入れ放題のネギが時々切れてたりするんですけど、人が食ってるときに交換してくる場合があるんで、俺が食い終わってからにしてほしいなと思いますね。
まぁ、食える食えないっていう問題は私が早めに起きれば済む問題でもあるんですけどね。
それでは、ではでは。