ジルさんです。前回に引き続き、投資信託と米国株の紹介をしたいと思います。
前回の記事はこちらです。
投資信託
まず、投資信託は基本的にNISAで積み立ててるんですが、一部分配金が出るものも所持してるんで、その分配金ですね。
「REITって、どうかのかな?」って思って、購入してみたんですが、何ヶ月か経ってから値動きが微妙だと思って、買わなくなりました。
色々、試行錯誤で買ってきましたが、主にeMAXIXSlimバランス(8資産均等)、eMAXIXSlim全世界(除く日本)、eMAXIXSlim米国株式(S&P500)に今後の積立は集約されそうです。
新興国関連の銘柄は常にマイナスだった気がします。なので、途中で積み立てるの止めました。
あと、REIT関連の銘柄もJ-REITの方はだいたいマイナスですね。だから、今後、積立は止めとこうと思います。
米国株
ETFもNISA口座の枠を使うために買ってみたんですが、なんだか、今ひとつですね。
もうちょっと研究が必要な気がします。
名前が似すぎてて、結局何がいいのかよくわかってないです。調べればいいのかもしれないですが、ズボラでそこまでできてないです。
以上、現場からでした。
今後について
自分の勉強も兼ねて、自分が購入した日本株の銘柄紹介をやっていきたいなぁと思います。
個人投資家として成功して、セミリタイアしてやるからな。 覚えとけ!! 社会!! その前に、ブログで成功して、金稼いで、FIREしてやる!! それでは、今日はこのくらいで。