お久しぶりです。
昨年の大晦日以来の更新になります。
日々の生活に追われて更新できずにいましたが、
更新していきたいと思います。
最近の近況ですが、資格の勉強も始めたんでそのへんも触れていければと思います。
重大なお知らせがあります。
今までは雑記ブログとして運営していましたが、
全面的に投資ブログにリニューアルしたいと思います。
ということで、一発目の投稿です。
今、積立NISAで投資信託をしているのでその報告です。
投資信託を初めて、8ヵ月立ちますがあまり芳しくないです。
本日の状況はこんな感じです。
なんか、儲かってるのかどうなのか微妙な状況で「新興国~」っていうやつが軒並みマナスになってる状況です。
なので、色々テコ入れすることにしました。
8月から9月にかけての変更点(変更前1⇛変更2)は、
・「eMAXIS Slim 新興国株式ファンド」、「SBI・新興国株式インデックスファンド」の積立停止、積立分は放置。
・停止した2商品分の1万円をリート系の2銘柄へ振替。
9月から10月にかけての変更点(変更2⇛変更後)は、
・「eMAXIS Slim 先進国債券インデックス」、「eMAXIS Slim 先進国リートインデックス」の積立停止。
・積立停止した積立を、「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」、「全世界株式(除く日本)」に追加設定。
してみました。
8月に変更したときに積立設定した「ダイワJ-REITオープン(毎月分配型)」を残したのは、分配金がわずかながら出るので、積立が増えていけば大きいかなと思ったんで残してます。
かけてる額もそんなに多くないんで、深刻に考えてないんですよね。
元本割れも起こしてないですし、いろんな商品に分散してたんで、最近の相場のダメージも受けていないかなと思ってます。
とりあえず、これで半年くらいは様子を見てみたいと思います。
個人投資家として成功して、セミリタイアしてやるからな。 覚えとけ!! 社会!! その前に、ブログで成功して、金稼いで、FIREしてやる!! それでは、今日はこのくらいで。