ジルさんの投資ブログ

雑記ブログとしてスタートしましたが、投資ブログに鞍替えしました。

【2019年度版】新しいHDDレコーダーを検討してみる。(シャープ編)

寒くてやる気が出ないジルさんです。寒いですよね。

 

真冬並みに寒いです。

 

エアコンが効果がなくて、凍え死にそうですw

 

誰か暖かい空気持ってきてくださいw

 

はじめに 

今日のテーマは、ブログで記事にした故障したHDDレコーダの買い替えを検討したいと思います。

 

過去記事はこちら

www.jir-san.com

 

修理してみて直ったら、使い続けますが、念の為、検討したいと思います。

 

動きが遅いし、もう古いんで本当は壊れたままのほうがいいんですけどね。

 

修理用にファンを買ったんですがまだ来ません(´;ω;`)

f:id:jircas:20191206223138p:plain

イメージ図(本当に買ってんですよ!!)

こういうのって、来るんでしょうかね。

 

来ないケースも考えて、次のHDDレコーダを検討したいと思います。

 

どんなのがほしいのか。

自分がほしいと考えてるポイントは、

  1. そこそこ安い。(相場がわからないのでいくらくらいかはわからんw)
  2. 操作しやすい。(サクサク動くやつが良い。)
  3. Bluray-Disc再生対応(今のレコーダは、再生しないディスクがあるので、そういうのがないのがいい!!)

の3点くらいかな。

 

ブルーレイディスク再生できるレコーダーを検索してみると、パナソニックソニー、シャープの3社しか有りません。

 

3社しかないんですね。驚きです。

 

この3社のうち、「シャープ」はないですよね。

 

今使ってるメーカーがシャープですからw

 

 

f:id:jircas:20191206224404p:plain

ブルーレイディスク再生できるのはたったの3社(ブルーレイディスクレコーダは「オワコン」なんだな。)

 

とりあえず、シャープから

故障したメーカーなんで、買う気は有りませんが、 念の為、シャープから行ってみますか。

 

買わないと思いますけど(笑)

 

 

f:id:jircas:20191206225549p:plain

チェックしたレコーダ(特選タイムセールしてました。)

今使ってるレコーダよりも容量が半分で約3.1万円です。 

 

f:id:jircas:20191206230226p:plain

レビュー結果(意外と悪くない。)

意外と評判いいですね。自分が使ってる間に進化したんだろうか。星3つ以上が9割と支配的ですね。

 

f:id:jircas:20191206230317p:plain

悪いレビュー内容

 

めっちゃ毒舌ですね。内部の犯行でしょうか?

下手すると悪質なクレーマになりそうなほど、分析がされてて、優秀なレビュワーさんですね。

f:id:jircas:20191206230356p:plain

良いレビュー内容

これは初心者というかライトユーザの人が書いたんじゃないかなと思います。

シンプルな記載で、私みたいな初心者でもわかりやすくていいですね。

 

f:id:jircas:20191206230909p:plain

2TBの場合(2TBで1万しか変わらないって魅力的では?)

買うなら容量が多いのがいいんで2TBはいくらかも見てみたんですが、4.1万円と1万ほどしか変わりません。これなら有りかもしれません。

 

これはこれでアリかも

 

気になった機種を並べて、1記事にしようと思いましたが結構ボリュームがあるんで、1社ずつ紹介したいと思います。 

番外編

 

スクロールしてると、東芝の商品もありました。なんでだろ?

f:id:jircas:20191206225235p:plain

東芝のレコーダーのページが・・・。(なんで、東芝がなかったんだろ?)

 

最後に 

まだ、全然リサーチできてません。

 

Amazonしか見てないんで、「これぞ!!」というのは出てないです。価格.comとかも見てみて、色々リサーチしたいと思います。

 

それでは、ではでは・・・。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村