ジルさんの投資ブログ

雑記ブログとしてスタートしましたが、投資ブログに鞍替えしました。

【象印 VS THERMOS】最高のタンブラーを見つけたので紹介します。

皆さんお久しぶりです。

 

久しぶりに、Netflixで、動画鑑賞してます。

 

ナイスですね~。ジルさんです。

 

はじめに

保温機能があって、コーヒーを飲めるマグカップを探してたんですよね。

色々買って来たんですけれどもやっとしっくりくるやつが見つかったんですよね。

今日は最強のマグカップが見つかったので紹介します。

選定候補

一個目はサーモスのマグカップです。

二個目は象印のマグカップです。

それぞれ良いところ悪いところを紹介したいと思います。

 

サーモスのマグ

一個目のやつはこちらです。


f:id:jircas:20201123123436j:image

お菓子が堂々と載ってるかもしれないですけども、右にあるやつがサーモスのマグカップです。

f:id:jircas:20201123123748j:image

前から見るとこんな感じです。

THERMOS って、言うロゴが、かっこいいでしょう。

使ってみての感想

このマグカップのダメなところは容量が多過ぎて、コーヒーを作る時にお湯の調整が面倒くさいところです。

このマグカップの容量って350ml ぐらいなんですけども自分が飲んでるコーヒーのお湯のよって160 mlぐらいなんですよね。

だからこのマグカップで作るとコーヒーが薄くなります。

なのでこのマグカップはお茶系の飲み物の専用のマグカップとして使ってます。

保温性能はあるんでなかなかいいですよ。

 

ただ、コーヒー入れるのには不便ですけどね。

 

 

象印のマグカップ

ということで次に買ったのマグカップはこちらです。


f:id:jircas:20201123124809j:image

使ってみての感想

実は、これの容量違いの600mlバージョンを買ってて、

ちなみに600ml のやつは焼酎とかウイスキーの水割りに使ってます。

 

全く持つところが濡れることもなくて、暖かいもの飲んでも暖かくなることもなく、保温性のがとっても気に入ってたんで、このサイズ300ml バージョンを買おうと思ったんですよね。

 

300mlのやつにドリップコーヒーを入れて飲んでみました。

これがジャストフィットでいい感じです。若干、お湯の量が多めかもしれませんが、いい感じの濃さで気に入りました。自分の好みの濃さですね。

 

サイズがいい感じなので、これに取っ手と蓋ががついてたら、最高でしたね。

 

 

絶対転職して、兼業の個人投資家として成功して、セミリタイアしてやるからな。 覚えとけ!! 社会!! その前に、ブログで成功して、金稼いで、FIREしてやる!!

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村