ジルさんの投資ブログ

雑記ブログとしてスタートしましたが、投資ブログに鞍替えしました。

「そもそも、なんで転職したいのか?」を回答します。

今日は久しぶりに面接に行ってきました。ジルさんです。

 

転職関連の面接が好評すぎたんで、歯痛の続きを書く気が急速になくなりました。

はてブことはてなブックマークに、私のスペックや何やりたいのかわからん

とかそういう事が書かれてたんで、身バレしない程度に記事にしたいと思います。

 

恥よりもPVがほしい。そんな感じです。

 

そもそも、SEで入ったのにプログラムを書くと思わなかった。

そもそも、SEとして入社しましたけど、なぜかプログラミングばかりをやってました。SEっていうので、設計とかそういうことやるのかなと思ってたんですが、そういうわけではなかったんですよね。

正直な話、何のことかさっぱりわからず、ついていけなかったです。

SEであることに嫌気が差し、運用というシステムの子守をする部署に異動します。そこでも、何のことかさっぱりわからない日々でした。執拗にいじめに近い状態でしたね。今考えるとパワハラよりもひどいイジメに近いものだったかもしれません。

 

まさか、株取引ができないなんて・・・。

また、今の職場って、株の取引ができないんですよね。厳密に言うと、株の取引は届け出をすることによってできるんですが、届け出がめんどくさいので、事実上やってる社員は皆無に近いです。

 

そもそも、今の会社って、この会社しか内定をもらえなくて、株取引がに興味があったし、いいかなと思って、入っただけなんですよね。

それに、社会人になったら株取引してみたいという願望もあったので、入社した当初はショックでしたね。まぁ、今はコロナショックもあって、どうでも良くなってますけど。

 

まぁ、投資信託はやってますけど、ダメですね。アベノミクスに完全に乗り遅れて、コロナショックの被害のみ受けてます。コロナショックも行き着くところまで行けば、株を買ってもいいかもしれません(笑)

 

何度か転職したいと思ったけど・・・。

これまで何度か転職したいと思ったこともあったんですけど、転職の手続きが面倒臭すぎて、何度かフェードアウトしてますね。まだ、大丈夫だと思ってて、自分に合う仕事が見つかって、今の職場で働き続けてる感じです。

今の職場での仕事

私が何やってるか気になる人はあんまり居ないと思いますけど、簡単に紹介しておくと、システムで使うサーバとかソフトとかを買うときに社内手続きをしないと注文できないんですけど、その手続であったり、その手続に基づいて、サーバとかソフトを売ってくれる会社に、注文書を送付したり、サーバとかソフトのサポートの契約を結んだりするっていう仕事をしてます。

 

多分、システム関係の人ならピンとくると思いますけど、システム関係でもなんでもない人はピンと来ない仕事ですね。

 

とにかく、地味なんです。私の仕事は。

 

どんな仕事がしたいのか?

何度か波があって、転職活動を継続的に初めて、2年が経とうとしてます。

どういう会社でどういう仕事をしたいかというと、前の記事にも書いてますがもう少し詳しく書くと、会社は事業会社がいいです。

今の会社は子会社なんですが、実質奴隷に近い扱いを受けてるんですよね。当然、親会社が大口の顧客というかほとんど親会社からの仕事で、馴れ合いみたいな感じになります。親会社はいいように子会社のせいにしてきますし、わけのわからない問い合わせに答えさせられたり、同じ問い合わせを複数名から問い合わせして答えないといけなかったりして、精神的ストレスが爆発寸前です。

 

他の会社はどうか知りませんが、親会社と子会社の関係が良好に言ってる会社ってあるんでしょうか。

 

www.jir-san.com

 

余裕だと思っていた数年前

そこそこの仕事もあり、残業代で金稼げてて、蛇足で会社で働いていましたが、今の仕事だけだと、幅がなくて、業務量も減るので、今度は私が異動させられそうです。最近、直属では有りませんが、自分に対して上司が何度も決裁書類にダメ出ししたりして、あたりが強い感じがします。2年前までは、私ともうひとりの外部委託の社員の人がいて、心強かったんですが、その人が居なくなって、後任の人も居なくなりました。

仕事も大幅に減るわけで、次は私を追い出すことに注力するんではないでしょうか。だんだん属人化しています。

 

どうなるんだろうね? オレは。

本当に。

 

追い込まれて、転職することになりましたが、とにかく転職したいです。ちょっとゆるい会社のほうがいいかもしれません。今の会社はスピード感があんまりありません。

 

早く辞めたい、早く辞めたい。このブログを見た人は私のことをどう思うんでしょうか。

そんなことを思いながら、軽く飲んで寝たいと思います。

 

それではではではノシノシ。