ブログのアクセスが伸びません。サボっていた&ブログの内容が手抜きすぎたせいだと思います。ジルさんです。
今日は会社ネタです。
そろそろ、カテゴリに分けたほうがいいんだろうけど、GoogleAdSenceの審査に通った暁には、カテゴリ分けに着手したいと思います。
同じ部署の老害社員のことを書きたいと思います。
皆さん、嫌ですよね。仕事サボってるの見るの。
皆さんの部署にもそういう人が一人はいるんじゃないでしょうか?
うちの部署にもそういう人が少なくとも一人は居ます。
上のイラストはあくまでイメージですけど、あんなツルツルのハゲの上司もいませんし、あんなに若く有りません。
老害社員なので、50歳後半で髪の毛も白髪であまりありません。
皆さんに想像してもらうために、顔面のイメージはこんな感じですかね。
おじさん世代ならご存じのドクタースランプアラレちゃんに出てくる宇宙人(ニコチャン大王っていうらしい)にそっくりです。あくまで、顔のイメージでこんな色じゃありません。
人間でいうと、最近、あまり元気がない小沢一郎ですかね。ああいう目の感じがそっくりです。
誰も見てないんで、このブログでは老害社員のことを「コイツ」といいますが、コイツは本当に老害以外の何物でもありません。
私がコイツを「ゴミ」以下と認定したいと思います。
だって、ゴミ以下じゃないですか?
ゴミはこれ以上増えませんよね。
人は日常的に糞尿を排出して、ゴミを出し続けてるわけじゃないですか。
仕事をしなくて存在がゴミで、人間とくれば、ゴミ以下が確定ですよ~。
控えめに言っても「ゴミ」ですよ。本当に!!
私が某お笑い芸人見たく、あだ名をつけるとすると、
『仕事が出来ない「小沢一郎」』とか
「選挙に当選し続ける小沢一郎」に対して、『当選できない「小沢一郎」』みたいな感じですね。(笑)
小沢一郎は"政界の渡り鳥"と言われましたが、彼は『社内の渡り鳥』という感じですかね。(笑)
どちらのあだ名も限りなくスケールが小さくなってます(笑)
そんなコイツの特徴は、以下の通り。
- 自分に甘く、他人に厳しい。
- 他人には正論を吐くものの自分のことになると口頭でうやむやにして、ごまかそうとする。
- 目上というか、自分よりも力のありそうな人間には媚を売ろうと猫なで声でしゃべる。
- 猫なで声でしゃべってフレンドリーに接しようとするが、人によっては、逆効果で逆なでする結果になる。
- ゴルフが好きで、仕事時間にも準備に余念がない。
- 会社の金で飲み会を開催するなると誰も頼んでないのに、自主的に行動を開始。
- ありとあらゆる手段を使って、マウンティングしようとする。
- 仕事時間にプライベートに関連する作業を始める。
- 最近は大体定時帰り
自分に甘く、他人に厳しい。
彼は仕事をしないので、業務内容を十分に把握できていないのに、私と同じく仕事をしている方(外部の社員さん)の仕事をチェックするという、私から言うと「意味不明な立ち位置」の人間なんです。
稀に人間だから私だってミスだってするわけですよ。
それで、対象の首を取ったみたいにヘラヘラした顔して、俺の席のそばに近づいてきて、「なんで、これ違うんだよ~。」とか言い出しては大騒ぎ。
結局、自分が理解していなかったことだったりするとトーンダウンして、自分の席に戻るという人騒がせな一面があります。
本当にいい迷惑です。
他人には正論を吐くものの自分のことになると口頭でうやむやにして、ごまかそうとする。
逆にコイツもミスするんですよ。それで指摘すると、また、ニヤニヤして、明らかに言動が怪しくなります。左右をキョロキョロして、早口で喋りだして、 「xxxだから○○○なんだよな?」とか回答させておいて、「○○○だから□□□□じゃないか?」とか矛盾を追求して、明らかに自分に否がなかった言い訳をし始めるんです。それで、また数日立って、同じ話になると、「□□□□って言ったやんかぁ~。」とか逆のことを言い出したり、口頭で喋ってうやむやにするから、こうなるわけでメールか何かに残しとかないとダメですね。こういう人は。
目上というか、自分よりも力のありそうな人間には媚を売ろうと猫なで声でしゃべる。
コイツも50代後半、部下は居なかったけども2,3年前までは課長を名乗っていたんですよ。こんな仕事をしない人間でも。だから、自分より年下の人間なんてほとんど居ないんですよ。
昔々、
私の上司でもあり、コイツの上司でもある部長の上司は、「コイツ」だったわけです。
要は、コイツが「上司」で今の部長が「部下」だった時代があったわけです。
もっと、簡単にいうと今の部長に肩書を追い抜かれちゃったってことですね。
給料もかもしれませんが・・・(笑)
それでずっと部下なしの課長で居続けたわけです。そう考えると本当にゆるい会社だなと思います。
だから、人に付け入る方法とか心を掌握する方法とかは長年の経験で心得ているところがあります。
なので、いろんなパターンで人に付け入ろうとします。
そういう彼を観察していて、目立つのは偉い人に猫なで声でささやくことです。
半笑いでニタニタしながら、素直な人間を演じて、「xxxxです。」とアピール。
自分でやらないくせに、「○○○○します。」と言って、自分でやらずに俺にやらせて、あたかも自分がやったかのようにアピールしたり。
本当に嫌な感じです。
猫なで声でしゃべってフレンドリーに接しようとするが、人によっては、逆効果で逆なでする結果になる。
これは 、コイツと部長より更に1つ上の上司の関係に顕著に見られますね。部長より更に1つ上の上司、ここでは仮にロジカルな考え方をされる方なので、「ロジ男」とします。コイツとロジ男は水と油のような関係。
コイツはロジカルな考え方なんて出来ません。正論をただただ言うだけで何も考えていないから、いつも、ロジ男から怒られています。コイツも猫なで声で話しかけるもんだから、ロジ男も怒りが倍増しちゃうんですね。
常に拒絶反応を示されていますね。コイツは。
ゴルフが好きで、仕事時間にも準備に余念がない。
コイツの趣味はゴルフ。ゴルフのためなら仕事なんて後回し。
週末の金曜日になると、グーグル・マップににらめっこ(笑)
やたら、「緑が多いなぁ~」、「何だ!! あの青い太い線は!!」と横目で見てると、「xxxxゴルフ場」と書かれた文字が。
なんということでしょう。
仕事時間中に土日のゴルフのための準備をしているではありませんか。
こっちは必死で、ExcelとかWord、メール、電話をしているにも関わらずですよ。
ひどすぎませんか?
そういうときに限って、ヘラヘラしながら私とか長時間残業の派遣社員のとこまで来て、どうでもいい質問とかしてくるわけですから、本当にいい迷惑です。(怒)
会社の金で飲み会を開催するなると誰も頼んでないのに、自主的に行動を開始。
他の会社はどうかしりませんが、私の会社の場合、会社から懇親会費なる訳のわからないお金が出るわけですよ。要は飲み会のお金ですね。
そういうお金の管理は率先してやりますね。飲み会のセッティングとかは。その能力を仕事に生かしてほしいものです。
あれですね。小沢一郎もいろいろとお金にまつわる疑惑の多い人物ですけど、コイツの場合は、"政治とカネ"ではなく「会社のカネ」ですね。スケールが小さいですね。本当に。
ありとあらゆる手段を使って、マウンティングしようとする。
ありとあらゆる手段を使ってマウンティングしてきます。年齢が上だとか、色々言いがかりをつけて。
自分でルールを作って、「xxxx規則で決めたから」とか「xxxxって言ったやんか」とか本当にあらゆる手段を使って、自分の都合のいいように話を進めようとします。
マジでうざいんでやめてほしいです。
仕事時間にプライベートに関連する作業を始める。
珍しくパソコンのカタカタ音が・・・・。
何やってんのか見てみると、「法事のお知らせ」の文字が。
心の中で
ええええええええ~~~。
ええええええええ~~~。
ええええええええ~~~。
って思いましたよ。
それは金曜日だったと思います。土曜日に法事があったらしく、その準備をしてたんですね。司会か何かをする予定だったみたいで、台本も作成してました。
マジでふざけてますよね!!
マジでふざけてますよね!!
マジでふざけてますよね!!
大事だから3回言いました!!
最近は大体定時帰り
今までのエピソードを見ても、クソさ加減が伝わってくると思うんですけど、そんな状況を見かねた部長は、コイツを呼び出して、それ以降、なぜか定時で帰るようになったんですよね。
人事からなんか言われたんでしょうか。謎ですけど、定時で帰ってくれたおかげで仕事がはかどります。
そのせいで残業しすぎました。
あんまり残業できないんですけどね。
今年はなぜか多くて、10月末までで残業時間が220時間くらいです。 (´;ω;`)
こいつもクソですけど、部長もやる気のなさすぎてクソですね。
今度は部長のこと書こうかな。
それではではでは~。